Movies

  • 荒畑潤一TVCM出演

    実の息子と共演

    http://youtu.be/CE7iOABG35g

  • Chill hige clinic #31 Summer Ramp Session @ SCENE

     

    イトシンがiPhone片手に勝手に撮って勝手に編集してる

    チルヒゲから31作目の映像が配信。

     

    毎月行われてる茨城つくばSCENE skate shop 8/25日、1日店長の時の映像。

    SCENEの仲間達との夏のランプセッション。

    夏の思い出は永遠!

    http://eazymiss.com/

     

  • 荒畑潤一 x MAGIC NUMBER = ミニクリップが登場!

    プロサーファー中村竜がプロデュースするアパレルブランド

    MAGIC NUMBERから荒畑潤一を特集するミニクリップが登場。

     

    日常的な視点で描写される映像に加え、

    渋谷 宮下パークでのライディングも多数収録されている。

    MAGIC NUMBER

    http://www.onesky-inc.com/magicnumber/

     

    荒畑潤一 BLOG

    http://hlna.jp/blog/junichiarahata/

     

  • Chill hige clinic #30

    チルひげ第30弾

     

     

    この日はRESUNCE主催のBBQを立川パークで結構!!

    立川市の花火大会も行われナイスなチル映像になりました。

     

    肉と、ビール100本差し入れした

    RESUNCEに感謝!!

    http://resunce.com/

     

    iPhoneで撮って勝手に編集した

    イトシン監督の西東京と仲間たち。

     

  • 新宿でラカイピクニック映像公開

    先日の週末、新宿のド真ん中で行われた

    ラカイピクニック

     

    ジャッジ&デモで参加してきました。

     

    歌舞伎町の真ん中の場所でイベント出来てドキドキハラハラ楽しい時間でした☆

     

    んでもって、アメリカ産の本場ピクニックテーブル

    高さ52cmの極上のテーブルです。

     

    近所に欲しいです…

     

    カーバーの私はこのセクション楽しいです!!

     

     

    それにしても、高さの出るトリックを求めてこなかった私には、

    このピクニックテーブルを回して飛ぶなんて考えられません…

     

    本当に回して飛ぶ人凄いです!!

     

     

    この度、東京新宿予選を優勝した、

    西東京のご近所物語の弓山真吾恐るべし…

     

    地味に難しいトリックをサクサクメイクする貴方は本当の努力家なのですね。

     

    優勝おめでとございます☆

     

     

    動画はこちら↓↓

     

     

    イベント終了後、歌舞伎町を後にして

     

    その後、渋谷ナイキパークで全力で滑りました。

     

     

    次のラカイピクニックは8/5日曜日ですね。

     

    現地で会いましょう☆

     

    PS、写真色々な所から勝手に使わせて頂きました。

    ありがとうございます。

     

  • 先日新木場アゲハで行われた動画レポート

    チルひげ第28弾

     

    新木場アゲハで行われたニクソン主催のイベントに顔出してきました。

     

    楽しく踊って、映像とって、とっても楽しかったイベントでした~

     

     

    こちらの動画はイトシンが自分のiPhoneで撮影

    勝手に編集してます。

     

  • 西東京発ハイレベルなフッテージ集 “Night & Day Out Takes”

    西東京 立川のスケートパークを舞台に山崎祥太、奥野健也、船登晃などローカル
    ライダー達が昨年ハイスキルなライディングをまとめ披露した”Night & Day”。
    その際に使用されなかった貴重なアウトテイクス集がこのたび公開を迎えた!

     

     

    国内屈指のプロスケーターを多数輩出する立川ローカルによるハイレベルなライディング集、
    昨年公開された”Night & Day”と共に彼らのスケートに対する想いと
    そのスキルの高さを是非ご覧になってみてください。

     

     

    また今回この映像集を撮影・編集したのは、当サイトでも定期的に紹介している
    “One Day Challenge”を企画するビデオグラファー五十嵐 大輔。

     

     

    今後の映像作品など期待が高まるビデオグラファーの一人だ。
    “One Day Challenge”シリーズをまだチェックしていない方はそちらも併せてチェックです!

     

    :: Night & Day Out Takes ::

     

    :: Night & Day ::

     

    この情報はRUAmag参照しました↓↓

    http://ruamagazine.net/information/5565.html

     

  • [RIDE ON] GRAVIS 山崎祥太 went to 台湾

    先日、山崎祥太が台湾にグラビスツアーで行ってきました。

    仲良し奥野健也も一緒でしたね。

     

    その時の映像が配信されました。

     

    二人ともテクで上手いしカッコイイですねぇ☆

    参照ブログはこちらから↓↓

    http://www.vhsmag.com/rideon/gravis-taipei/

     

     

    台湾 Day1~

    Jul 9, 2012 15:54

    こんにちは

    6月28日から5日間 奥野健也とKEさんと台湾旅行に行ってきましたのでその模様を書きたいとおもいます。

    今回で2回目の台湾。前回は5年前だったのでどんなスポットがあるのか楽しみでごわす。

    さあ いってみよ~

    到着w

    日本から約3時間 時差1時間マイナス 時差があまりないのがうれしい限りで

    フォトグラファー HALTACと合流してとりあえずホテルにチェックイン

    早速夜のストリートへ!

    湿度MAX!

    大理石の縁石 ここは天国かw

    早々とフッテージをゲットしたら台北の街をフラフラ

    帰ホテル

    明日に備えましょう

    翌朝

    なんじゃこりゃ!?

    という暑さ。。

    水分補給しないと倒れます。。

    ワンプッシュハバ

    着地に難あり

    この温度計はMAX37度でしたw

    ここでSLIDER編集長ガクさんと進くんと合流

    雨が降ってきたのでまた帰ホテル

    基本タクシー移動だったのですがそのタクシーも様々ww

    穴だらけ

    そしてカリスマショップDELTA

    オシャレです

    ここでMichael とHsuan-chih Chiangシャオバイと合流

    この2人にはとてもお世話になりました!

    ありがとう!!

     

    台湾BEERと中華

    さいこ~

    南の国台湾はフルーツも有名みたいで

    シャオバイがマンゴーを買ってくれた

    めちゃうま!!

    DELTA前でパシャリ

    Tシャツもらいました☆

    台湾式スケート入れ

    そこからマイケルとシャオバイが車で台北を一望できる夜景スポットへ連れていってくれた

    夜なのにOUT SIDE32度w

    タックありがとう

    綺麗~

    そして帰ホテル

    こちらパイナポービヤー

    味は、、、ご想像にお任せします

    さあまた明日からがんばろー!!

     

    台北 Day3~

    Jul 13, 2012 13:27

    さて 台湾ツアーの続きです

    相変わらず暑い日々はつづきます

    一昨日39度いったとタックから連絡きましたw

    スタート!

    この日は台北ステーションからスタート

    LESQUEのビデオ見た人ならわかると思いますがここはやばいんです!

    フッテージゲットして次のスポットまでは地下鉄で移動

    暑さにやられ気味のガクさんと進くん

    看板だらけ

    PHOTO by haltac

    こっちはバイク社会

    なんとバイク専用の駐車場ゲートがあるみたいです。

     

    まさたか発見!!

    通称「青春」。

    ここは前回来たとき何もできなかったから今回は残しました☆

    いい景色なんです

    ほらね

    この日の夜もマイケルとシャオバイ、ジョーンズと合流して ちゅうか、中華食べいくど~

    いえい よ~

    小龍包やばいぞ~♪

     

    食べたい人はここにいきましょう!!

     

    台北 ~LAST DAY

    Jul 17, 2012 23:04

     台湾LASTです。

    この日は朝から一人お散歩

    一番おいしいと言われているタピオカミルクティー屋さんでおすすめをゲットしてプラプラ

    これは懐かしい LESQUEのビデオでいとしんとまさたかがライン組んでるところです。

    そしてホテル戻って撮影開始です。

    けんやくん、行くのか 行くのか?

    行かない

    この日も灼熱

    像も頭切れてます

    ここは、ここは、

    人のジュースを盗み飲みしてるサルを激写

    そして台湾MTVの取材をうけました

    You‘re watching MTV!!

    司会の彼はとても人気者らしいです♪

     

    台湾の夕焼けはとても綺麗で

    最後の晩餐はしゃぶしゃぶ~

    タックもうれしそうw

     

    からの夜の撮影

    ハイスケジュールにタックは軍人になってしまいました。

    最後の夜は僕の部屋でカンペー!

    LAST DAY

    どうしてもやりたい技があるとけんやくん

    飛行機まで時間がないのでコンビにで朝食

    戦うスポットはここ 青春

    ナイスなフッテージをゲット!!

    Good job!

    急いでホテルへ

    バイク社会

    空港でラストタピオカミルクティー

    デカすぎ!!

    メガネサル

    最後に最高の夕焼けが見送ってくれました!

    ハルタック、マイケル、シャオバイ、ジョーンズ、本当にありがとう。

     

    山崎祥太ブログはこちらから↓↓

    http://www.vhsmag.com/blog/shota_yamazaki/

     

  • VIDEO REPORT

    2008年にLESQUEが活動した1年間のデモ、イベントのレポート動画まとめです。

  • SKATE WITH US

  • 新木場ageha「BUENA SUERTE」

    原田新平さんのブログコピペさせて頂きました。

     

    先週の土曜日は新木場agehaで3回目となる「BUENA SUERTE」行ってきました。

    62BUENAagehaBOX.jpeg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C0012.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C0091.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C9901.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C9999.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C9853.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C9854.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C9953.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C9968.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C9970.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C0110.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C9975.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C9769.jpg
    蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧兔1W8C9985.jpg
    皆様のお陰で大盛況でした!
    関係各位様本当にありがとうございました!
    次は8月の第一土曜日にまたBOXエリアで「BUENA SUERTE」を開催させて頂きます!
    皆様その時も宜しくお願い致します!

    ちなみに、こちらの動画は「EAZY M!SS」イトシン氏がiphoneで撮影したものです!
    あざす!

     

    この日の詳細はこちらからも↓↓
  • ゴールデンウィークの想いで動画編

    イトシンのアイフォンで撮って勝手に編集。

    ゴールデンウィークの関西ツアーの模様を動画でどうぞ↓↓

    (長いので寝る前とか良いかもしれません。)

     

     

  • Chill hige clinic #1

    記念すべき第1回チルひげクリニックが公開されました。

    イトシンがアイフォンを片手に、勝手に動画を配信していくらしいです。

    この日はアルマーニ主催のテクノイベント(ハシエンダ)にゲストで呼ばれ、

    ミニランプで遊んできました。

    そんな1泊2日の小旅行です。

  • RIDE ON GRAVIS

    グラビスジャパンチームの映像が公開されました。

    映像の作りは金子次郎と村岡ヒロキに焦点を当てた作品になっています。

     

    Lesqueからは山崎祥太と荒畑潤一が、途中で出てきますので、

    チェックしてみてください。

     

  • EAZY M!SS promo

    イトシンが手掛けるアパレルブランドEAZY M!SSから映像が登場。

    http://eazymiss.com/

     

    Photo bookも完成したもようなので、

    合せてチェックしてもらいたい。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    http://eazymiss.com/

     

  • Junn Shimizu x Tre°sb

    大分県のショップTre°sbさんが作った映像です。

    Lesqueフローの清水潤がフューチャーされた作品。

    彼のテクニカルな動きは要注意です。

    Tre°sb

    住所     大分県日田市本町4-5

    定休日  毎週火曜、第4水曜

    営業時間 12:00~20:00

    tel/fax     0973-24-0755

    e-mail      info@tresb360.com

     

    Tre°sbさんブログ参照↓↓

    http://www.tresb360.com/2012/04/07/tre-sb-friends-junn-shimizu/

    iPhone4による撮影&編集、第39弾!!

    スポットは
    福岡屈指のSPOT、Happy Parkこと材木公園!!

    ライダーは福岡を代表するFLCのBoss、清水潤!!

    日本を代表するSkate CompanyのLesqueや、大阪のベニス君率いるDorcusなどに、サポートされるようになった彼の今後の行動に注目です。

    やっとタイミングが合い、一緒に撮影することができました!
    変な噂もあったようですが、撮れて良かったです!

    潤、本当にありがとう!!

    ちなみに、今回の音はFLCの武石レオが担当しました♫

    清水 潤(シミズジュン)
    30歳 2012.4月付
    レギュラースタンス
    スケート歴:15年

    Sponsor

    Lesque
    LAKAI
    DESTORUCT
    Hubba
    DORCUS
    MURASAKI SPORTS博多店
    DNA Optics
    Cafe&Bar Geppo
    FLC

    Music by Leo Takeishi

    The 39th bounce to which taking a picture and edit are done only with iPhone4.

    The spot
    Happy Park a.k.a Zaimoku Park in Fukuoka.

    A rider is Junn Shimizu. Boss of FLC.

    It is attention at his future action which came to be supported by Lesque of Skate Company representing Japan, Dorcus led by Mr. Venice, Osaka, etc.

    Timing suited at last and it was able to take a Filming together!
    It was good to Filming although it seems that there was also a strange rumor!

    Thank you for Junn.

    Junn Shimizu

    April, 2012 30 years old

    Regular stance

    Skating : 15 years

    Sponsor

    Lesque
    LAKAI
    DESTORUCT
    Hubba
    DORCUS
    MURASAKI SPORTS博多店
    DNA Optics
    Cafe&Bar Geppo
    FLC

    FLC Production
    http://www.flcproduction.com/FLC/HOME.html

    FLC Life
    http://flcskate.dtiblog.com/?pc

  • 清水潤仲間入り

    清水潤

     

    知っている方も大勢いますと思いますが、

    清水潤がレスケのフローに入りまして、

    一緒に活動をしていく仲間に加わりました。

     

    今後彼のパートを作成し、良い結果を残すと思います。

     

    楽しみにしてる次第であります。

     

    そんな彼の前のフッテージがありますので、

    予習してみましょう。

     

    FLCの2nd DVD 「Touch In」のJunのパート

    2008/09/29 にアップロード

    http://youtu.be/gioo_DpNhqA

     

    2010年 発売予定 FLC Production 3rd DVD「FIND MIND」の Promotionをチームを引っ張る清水 潤より!!

     

    技術、精神力は申し分ありません。

    後はパートを残すのみ!!

     

    彼のブログはこちらから↓

    http://www.transworldweb.jp/skate/blog/jun/

     

    FLCはこちらから↓

    http://flcskate.dtiblog.com/

  • LRG TOKYO

    U.S.のLRGが東京を訪れた去年の映像が公開されました。

    日本のLRG代表の山城正隆も参戦。

    映像は少ないものの、この面子と滑れて、存在をアピール出来てる正隆は

    やっぱり素晴らしいです。

     

    オープニングにも、正隆の名前も入っていますし、

    これからも挑戦していく彼が楽しみで他なりません。

     

    U.S.のトランスだけに、世界中で話題になってると思うと

    笑みがこぼれます。

     

    この記事はオッケンのブログで発見しました。

    彼のブログはこちら↓↓

    http://www.vhsmag.com/blog/kenya_okuno/

  • SAG x Instant x 高橋ケント


    高橋ケントの映像発見!!

    SAG x InstantのTALONのバックのCMにて登場。

     

    このバックがあれば、快適にスケートの持ち運びが出来

    汚れず、オシャレに持ち運び便利な一品。

    前回、前々回、前々前回とリリース時にすぐに完売になってしまったスケートボード専用バッグ「TALON」の2012最新モデルのリリースが決定しました。今回は前回までにいただきましたユーザーのご意見を基に大幅に改良を施し、より耐久性が高く、使い勝手の良いしっかりしたバッグへと成長してのリリースとなります。4月中旬のリリース予定で、本日よりご予約受付をスタートいたします!前回も前々回もご予約の時点で完売となってしまいましたので、もし確実にご入手されたい方はご予約いただくことをおすすめいたします!

    詳細はこちら↓

    Instant
    http://blog.commotion.tv/ar/instant/2012/03/saginstant_talon.html

    SAG
    http://www.gaudi-sag.com/

     

     

    この情報をここでゲット↓↓

    http://blog.free-lyfilmproduction.com/

     

     

  • Xperia™ acro HD TVCM

    フローでファッションリーダーでもあるカナダ出身のダン。

    日本語ペラペラで日本人より漢字を理解してる

    素晴らしい頭を持つ彼が、TVcmに登場。

     

    水の中でのキックフリップは、見た目より難しいはず!!

    デッキはレスケのバナナクルーザーを使用。

     

    現在完売中なので、どこかでゲット出来たら軌跡です。

  • SKATE WITH US #7

    vhsmagのRideonにてskate with #7が登場

    今までvx1000、2000を使用し撮影されていました。

    これからはHDの作品を作るためvxで撮りためた映像を一挙公開!!